作品プロジェクト

強い想いも才能もあるのに、

無名のまま埋もれてきたあなたに最高の光を・・・


あなたも今日から、未来を照らす光になれる。

なぜ作品プロジェクトを立ち上げるのか

『自分の作品で誰かを感動させたい』
『いつか、自分の才能を世に届けたい』

そう強く願いながらも

自分の力に自信が持てず、発信の仕方がわからず、誰かに選ばれる機会すら得られなくて


『無名のまま埋もれてしまう』という現実と向き合っている方がいます。


私が今回立ち上げる“作品プロジェクト”は、そんな現実を、根本から変えるための挑戦です。

ただの創作活動でも、単なる映像作品でもありません。


ここに集まるあなたの“想い”や“才能”、あなたが生きてきた“時間”と“痛み”も重ねて、
一つの作品として昇華させていく場所です。


あなたが描く色彩
あなたが紡ぐ言葉
あなたが抱えてきた想い

それらの全てが、この物語に“命の鼓動”を与えていきます。


“本当の才能”を持ちながら埋もれている人たちを集め

無名の光を“本物の輝き”へと変えていきます。


私と皆さんの人生の物語を軸に、
“誰かの明日を照らす希望の作品‘’を創り上げる


それが、今回のプロジェクトの本質です。

誰のためのプロジェクトか

この作品プロジェクトは、
本気で輝きを放ちたいと願っている人のためのものです。

でも、その“本気”は、表面的なやる気ではありません。

心が折れそうになりながら
何度も悔しさを飲み込んできた

報われなかった努力と
届かなかった想いを抱えながら
それでもまだ、『輝けると信じたい』と願っている。

そんな“痛みを知る人”の中にある、
静かで強い覚悟のために、私はこのプロジェクトを始動します。

私たちの“本気”を、
一つの作品として世界に届けましょう。

『生きる理由になる作品』を、世の中に届けたい

この世界には、
生きる意味を見失いそうになっている人が、たくさんいます。

『作品を創る』という目標があるだけで、
人生にもうひとつ、“生きていく理由”が増える。

誰にも言えない孤独
どうしようもない不安を抱えたままでも
『作品を完成させたい』と願える何かがあるだけで、
朝を迎える意味が少し変わると思います。

待っていてくれる仲間がいる。
形にしたい想いがある。
それだけで、今日という一日が少し楽しくなる。

このプロジェクトが、
あなたにとって “生きる目的のひとつ” になれたら嬉しいです。

目指す世界観と作品の特徴

まだ誰も創ったことのない“衝撃と感動”を両立した芸術作品を創りたいです。

イラスト×光×声×音×文字
映像詩×音楽×物語の映像作品
感情の色
言葉を超える光と音のアート作品
最小限の言葉と美しい演出で心に刺さる構成
誰かの人生に深く入り込む、心の奥に届く映像

表現スタイルのこだわり

音だけのシーン(心音・遠くの水音など)
声だけのシーン(想いを言葉で伝える一瞬)
光・色・模様による感情表現(言葉を超える表現)
動かない映像+動く音だけなど、静と動の対比
語らない映像
文字と光
感情があふれ出す描写
イラスト×模様×音
小さな希望と再生
色と音の変化
主題歌と光のエンドロール

想い

弱くても、無名でも
心の奥に秘めた本当の力は誰にも奪えない

燻っている“本物の才能”と出会い、
心で繋がる仲間たちと、本気の作品を創る

配信アプリで出会った、顔も知らない私たちが、
“心”で繋がり、一つの物語を紡いでいく。

あなたの“生きてきた証”が、
誰かの明日を照らす物語になります。

無名でも
実績がなくても
想いと力を持つ人たちが輝ける場所にしたい。

作品を通して
眠っていた才能が世に放たれ
その後の人生を変えるきっかけになることを願っています。

求めている仲間

・イラストが得意な人
世界観に合った絵の演出をお願いしたいです
(背景・人物・光など)

・物語・脚本を書くのが好きな人
脚本に加筆や演出の補足ができる方

・動画制作・編集が得意な人
動画編集 イラスト・文字・光のモーショングラフィック化

・作曲・音楽制作ができる人
主題歌/劇伴/SE制作
映画の主題歌を担当することは、私の叶えたい夢の一つなので歌わせてください。

・ホームページ制作ができる人
作品特設サイトの構築と公開まで

・映像構成ができる方
演出 映画のような見せ方を一緒に構築できる方

・人生を本気で変えたい人
・心から感動したい人
・才能はあるのにまだ表に出られていない人
・苦しみの中でもがき続けてきた人
・無名の初心者

制作の流れ

1. 応募フォーム(受付中)
2. 時間をかけて選考(人間性・才能・志を重視)
3. メンバー決定 → 企画&構成スタート
4. 特設ページ(orティザー映像/設定資料など)と共にクラウドファンディング開始
5. 支援を受けながら本格的な制作スタート
6. 完成した作品を先行支援者に公開(リターン)
7. 一定期間後、一般公開(YouTubeなど)
8. 支援者にはエンドロール記名・グッズ・限定特典などを提供

この順番にする理由

信頼・覚悟・相性を大切にするため
妥協しない選考のため

• 支援者と一緒に“作品を育てていく”感覚を生む
• 応援が作品の力になる実感を持たせられる
• 資金面での不安を軽減しながら制作できる
• 注目・話題性を高めた状態での完成・公開が狙える

クラウドファンディング資金の使い道

• 制作協力費
(イラスト・編集・音楽・ナレーション等の謝礼)
• 特設サイトの構築費用
• オリジナルグッズ制作費
(例:アートブック・ポストカードなど)
• 映像配信や先行公開のための準備
(プレミア公開設定など)
• PR用動画制作・告知素材の制作
• 映画祭などへの出品費/遠征サポート

クラウドファンディングリターン

¥1,000〜 サンクスメール+エンドロール記名(小)
¥5,000〜 上記+先行視聴権+HPに名前掲載
¥10,000〜 上記+オリジナルポストカード
¥30,000〜 上記+ミニアートブック or 記念グッズ
¥50,000〜 上記+エンドロール特別枠/打ち上げオンライン飲み会参加券など

報酬について

このプロジェクトでは、クラウドファンディングを行う予定です。


そこから必要に応じて、協力謝礼金をお支払いすることも想定しています。

今はまだ
・どんな作品になるのか
・誰と創っていくのか
・どれほどの支援をいただけるのか
・何人の仲間が集まるのか
・広告費や制作経費を含めた必要資金
・作品の規模や公開方法
・制作期間やリリース時期
・その他、運営上のあらゆる要素

何ひとつ、確定していない段階です。

“完成されたチーム”があるわけではなく、
これから“光の原石”たちを見つけ、共に作品を創り上げていく
その始まりの地点に立っています。

もし、『報酬があるならやろうかな』といった動機で関わろうとしているのなら、この場所は、あなたが本当に求めている場所ではありません。


なぜなら、そのような目的では、
このプロジェクトの本質に触れることも、
“同じ光”を目指すことも、きっとできないからです。

ここは、
「条件が合えばやります」という場ではなく、
「本気の想いで、人生を懸けて創る作品を共に育てていく場所」です。

私が求めているのは、「本物の想い」と「まだ埋もれている光」です。

最後に

・誰にも届かなかった想いを、ずっと抱えてきた人
・自分の作品や才能で誰かを救いたいと願ってきた人
・名前も実績もないけれど、“心を震わせる何か”を持っている人
・才能があるけれど環境に恵まれてこなかった人

そんな、まだ見ぬ本物の才能と出会いたいのです。